Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




使徒行伝 19:35 - Japanese: 聖書 口語訳

35 ついに、市の書記役が群衆を押し静めて言った、「エペソの諸君、エペソ市が大女神アルテミスと、天くだったご神体との守護役であることを知らない者が、ひとりでもいるだろうか。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

35 この騒ぎにとうとう市長までもがかけつけ、やっとのことで騒ぎが鎮まり始めた―― 「エペソの諸君。ここが、偉大なる女神アルテミスの神殿、また、女神の聖なる岩を有する地であることは、分かっているではないか!

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

35 ついに、市の書記役が群衆を押し静めて言った、「エペソの諸君、エペソ市が大女神アルテミスと、天くだったご神体との守護役であることを知らない者が、ひとりでもいるだろうか。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

35 とうとう市長が乗り出し、やっとのことで、なんとか話ができるまでに騒ぎを鎮めました。「市民の皆さん。エペソが偉大なアルテミス様の宗教の本山であることは、だれもが知っています。アルテミス様のご神体は、天からわれわれのもとに下って来たのです。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

35 そこで、町の書記官が群衆をなだめて言った。「エフェソの諸君、エフェソの町が、偉大なアルテミスの神殿と天から降って来た御神体との守り役であることを、知らない者はないのだ。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

35 その後、市の書記官は人々に静まるように説得し、こう言った。「エペソの男たちよ、エペソが偉大な女神アルテミスの神殿を守る都市であることは誰もが知っている。私たちが女神の聖なる岩を守っていることは誰もが知っていることだ。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

35 ついに、市の書記役が群衆を押し静めて言った、「エペソの諸君、エペソ市が大女神アルテミスと、天くだったご神体との守護役であることを知らない者が、ひとりでもいるだろうか。

この章を参照 コピー




使徒行伝 19:35
9 相互参照  

わたしたちはこのことを知っています。神は罪人の言うことはお聞きいれになりませんが、神を敬い、そのみこころを行う人の言うことは、聞きいれて下さいます。


一行がエペソに着くと、パウロはふたりをそこに残しておき、自分だけ会堂にはいって、ユダヤ人たちと論じた。


しかるに、諸君の見聞きしているように、あのパウロが、手で造られたものは神様ではないなどと言って、エペソばかりか、ほとんどアジヤ全体にわたって、大ぜいの人々を説きつけて誤らせた。


ところが、彼がユダヤ人だとわかると、みんなの者がいっせいに「大いなるかな、エペソ人のアルテミス」と二時間ばかりも叫びつづけた。


これは否定のできない事実であるから、諸君はよろしく静かにしているべきで、乱暴な行動は、いっさいしてはならない。


またその当時は、キリストを知らず、イスラエルの国籍がなく、約束されたいろいろの契約に縁がなく、この世の中で希望もなく神もない者であった。


それは、良心に焼き印をおされている偽り者の偽善のしわざである。


私たちに従ってください:

広告


広告